MENU

パルスフィット BO-750/BO-750BT

pulsfit BO-750/BO-750BT
指先クリップ型パルスオキシメータ

より高品質・プロフェッショナル向けパルスオキシメータbo-750

より高品質・プロフェッショナル向けモデル

デザインと操作性にこだわって作られたパルスオキシメータです。 正しいSpO2を測定するために、より良い測定状態を判断するPI値(PI:Perfusion Index = 灌流指数 単位%)表示機能、異常値(90%未満やエラー時)がわかる2色のバックライト。充実の機能を搭載。表示は2方向から選択できるので、見やすい方向を選べます。挿入部への抗菌材の使用や、医療現場での薬液除菌への対応など、衛生面に徹底的にこだわりました。
使いやすさは、場所を選びません。 様々なシーンで、小児から成人まで、幅広い年代の方にご活用いただける商品です。

特徴

ワイヤレス転送で、記録らくらく(BO-750BTのみ)

ボタン長押し3秒以上でBluetooth通信画面に パルスフィット初のBluetooth機能搭載。
血中酸素飽和度・脈拍・脈波をリアルタイムでスマホに表示します。
操作は簡単、本体サイドのスイッチを長押しし、アプリ「HealStyle」の受信ボタンをタップするだけ。 ID・パスワードで患者さんごとの毎日の測定結果を記録に残せるので、日々の健康状態を管理できます。 (記録は、SpO2値、脈拍値、PI値です。)

healstyle  App store  google play store  bluetooth


NISSEI HealStyleの操作方法はこちら →  

NISSEI Pulsfitの操作方法はこちら →  



2014年制定JIS規格に適合

人を被験者としたSpO2精度の評価試験の参考グラフ パルスオキシメータBO-750は、東京医科大学渡航者医療センターが実施した低酸素室での『人を被験者としたSpO2精度の評価試験』において、2014年9月1日付で制定されたJIS T 80601-2-61の規格に適合していることを確認しました。 (右記グラフは2015年3月3日~8日開催のハイポキシア学会において発表された論文「ARE ALL PULSE OXIMETERS RELIABLE AT SEVERE HYPOXIC CONDITION?」からの抜粋)

耐薬液・耐衝撃対応

本体ボディは耐衝撃性に優れています 本体ボディにポリカーボネート含有樹脂を採用することで耐衝撃性を向上。(当社従来モデル比)
指挿入部には抗菌剤を配合しています。 表示窓部にUVコーティングを施し病院内で使われる薬剤への耐久性を図り、受発光窓部は一体成形することで薬剤の侵入に配慮しております。 ※医療機関などで使用されている代表的な薬剤14種類で耐久試験を確認済み。(当社評価方法による)

最終測定値メモリー機能搭載

横のボタンを押すと最終値を表示 表示が消えてもボタンを押せば最終測定値が表示される「メモリー機能」を搭載。

3年保証

安心の3年保証を実現。




詳細機能説明

●測定結果
バックライト付大型液晶ディスプレイに脈拍数、酸素飽和度などが表示
●PI灌流値表示
他の指での交換測定も可能

測定部位が測定に適した状態か判断するために役立ちます。横のスイッチを短押し、1%以下なら指の血流が好ましくない傾向が考えられ、他の指での交換測定も可能。



●さまざまな画面表示
エラー時はバックライトをオレンジで表示

通常時はホワイトで、Er表示時(90%未満やエラー
発生時)はバックライトをオレンジで表示




測定開始後15秒間は明るく表示、その後省エネモードで明るさを抑えた表示に切り替え




センサーで自動で表示を180°切替え

加速度センサー搭載により、使用者の視点に合わせた表示の向きを、自動で180°切替え



●小児対応

6歳から成人まで対応可能。約30〜66mm(爪付け根部指周囲)



●滑り止め・逆入れ防止ストッパー

滑り止めがあり指にフィット、ストッパーで逆入れ防止


●ストラップ付き


商品情報

名称
指先クリップ型パルスオキシメータ pulsfit BO-750/BO-750BT
型式
BO-750/BO-750BT
測定方法
2波長血液吸光度法
使用目的
動脈血の経皮的酸素飽和度及び脈拍数測定
測定部位
指先
測定対象患者
小児(6~12歳)~成人(新生児は不可)
測定可能指周囲長
約30~66mm(爪付け根部指周囲)参考
測定範囲
血中酸素飽和度(SpO2):0~100%
脈拍数:30~240拍/分
測定精度
血中酸素飽和度(SpO2):±2% (70~100%)
脈拍数:±3%、又は1ディジットの大きい方
使用電源
単4形アルカリ乾電池1本
定格電圧
DC1.5V
定格消費電力
0.09W
電池寿命
連続測定時間約50時間 ※電池寿命は、製造メーカーや使用条件によって異なります。
Bluetooth対応規格
Bluetooth Low Energy 4.1
使用環境
温度:10℃~40℃、相対湿度:30~85%RH(結露なきこと)
輸送・保管環境
温度:-20℃~60℃、相対湿度:10~95%RH(結露なきこと)
操作高度
高度0〜5000m相当(0~5000mの高度を想定した酸素濃度での測定精度試験を実施し、測定精度の仕様を満たすことを確認済)
寸法
約縦60×横35×厚み32mm
質量
約37g
耐用期間
5年(製造業者の自己認証による)
電撃保護
内部電源機器 BF形装着部
水又は粒子物質の有害な浸(侵)入に対する保護
IP22(IEC 60529 規定)
付属品
単4形アルカリ乾電池1本、ストラップ、取扱説明書(保証書付き)
医療機器の分類
管理医療機器
特定保守管理医療機器
医療機器認証番号
227AGBZX00046000

・本機器の技術サポートはこちら

※本製品はEMD規格 IEC 60601-1-2:2014に適合しています。

▲PAGE TOP

医療関係の方へ

ここから先は医療関係者を対象にした情報提供です。
あなたは医療関係者ですか?

このコンテンツは医療関係者向けの情報ページです。
一般の方の閲覧はご遠慮いただいております。