MENU

よくあるお問い合わせ(FAQ)

パルスオキシメータに関して

パルスオキシメータは、本来医療機関内で専門知識を持った医療関係者により使用される医療機器ですが、昨今のコロナ禍の影響で在宅でパルスオキシメータが使用されるケースが増えてきており、一般のユーザー様から製品の使用方法などに関するお問い合わせを受けることが多くなってきています。
医療機関外で製品が使用される場合においても、製品を正しくご使用いただくために、お問い合わせの頻度が高いご質問とその回答をFAQとして以下にまとめました。
なお、測定値の判断に関しては、かかりつけ医など医療専門の方の指導に従ってください。

  • 誰が測ってもErrになったり、指を入れていなくても起動し、Errが表示される場合は修理のご依頼をお願いします。⇒ Q.7を、ご確認ください。
  • 測定者や測定状態によってErrが出ることがある場合は、指が冷えていないか、マニュキュアなどを塗っていないかをご確認ください。また、お身体の状態(指先の血流がよくない・呼吸器系の病気が影響する場合など)によっては測定ができないことがあります。そういった場合かかりつけ医など医療専門の方にご相談ください。

指を入れて8~10秒ほどで測定値が表示されます。20~30秒ほど経過しますと脈拍が安定します。その時点での測定値を読んでください。

本体を裏返します。矢印の向きに電池蓋を2~3mmずらして、電池蓋を真上に持ち上げて開けてください。蓋を開けたら電池の+−の向きに注意して電池を入れてください。

初期テスト画面は電池挿入後、すぐに表示され2秒ほどで消えます。電池を挿入し、蓋を閉じる前に、すぐにご確認ください。

健康的な方の安静時の標準値は96〜99%と一般的には言われています。測定値については必ずかかりつけ医にご相談ください。

エタノール消毒できるものとお手入れ方法

BO-750
エタノール等指定薬剤を含ませ、よくしぼったガーゼ等で消毒後、乾いたガーゼ等で拭き取り、よく乾燥させてください。

エタノール消毒できないものとそのお手入れ方法

BO-650/BO-300
せっけん水を含ませ、よくしぼったガーゼ等で消毒後、乾いたガーゼ等で拭き取りよく乾燥させてください。

購入した販売店にご相談ください。特定保守管理医療機器ですので、販売店経由でお預かりしております。

灌流指数と呼ばれる数値です。1%以下は、指の血流が好ましくない傾向が考えられます。指先が冷えていないかをご確認ください。

長くても30分間です。同じ指に長時間装着すると、測定者の容態や装着部位の状態によっては、皮膚障害を生じる可能性もあります。

使用回数によって異なりますが、1日に2〜3分程度のご使用であれば2〜3ヶ月くらいが目安です。

取扱説明書をダウンロードページよりダウンロードしてください。
ダウンロードページ

    小児測定可能

    BO-650/BO-750
    6歳以上であれば測定可能です。

    小児測定不可

    BO-300
    小児は測定できません。

    BO-650/BO-750
    測定可能指周囲長は約30~66mm(爪付け根部指周囲)です。
    BO-300
    測定可能指周囲長は約40~66mm(爪付け根部指周囲)です。

製品仕様に記載している測定可能指周囲長の範囲内であれば、どの指でも測定は可能です。毎回同じ指で測定していただくことで測定値の変化を見ていただくことをお勧めします。

皮膚や爪の状態により測定値に誤差が出ていると考えられます。

測定値に誤差が生じる可能性がありますので、もし複数人での使用などで感染対策を講じる必要がある場合には、手指を消毒して使用し、使用後は取説に記載した方法で機器を清掃してください。

    BO-750
    耐用期間 5年
    BO-650/BO-300
    耐用期間 3年
    耐用期間を超えたら必ずしも測定できなくなるわけではありませんが、新しい機器への交換をお願い致します。

医療用廃棄物には該当しないので、通常の小型家電製品として自治体の規則に従って処分してください。

念のため、ペースメーカー専門医、またはかかりつけ医にご相談いただいてからご使用ください。

パルスオキシメータによるSpO2(血中酸素飽和度)の測定値は、その測定値のみで新型コロナウィルス感染症の診断をするものではありません。 測定値のもつ意味は個人の健康状態等によっても異なるため、測定値の判断はかかりつけ医など医療専門の方の指導を仰ぐことが重要です。

血圧計に関して

            
  • エラー表示(Er、Errなど)については、取扱説明書をご確認ください。
    ダウンロードページ
  •        
  • 電池残量が不十分な場合は、途中で止まったり動かなくなったりする場合があります。全ての電池を新しいものに交換し、再度ご確認ください。
  • 正しい方法で再度測定してみても測れない場合、血圧計に強い力を加えたり、分解したりせず、弊社お客様相談室にご相談ください。
    お客様相談室フリーダイヤル:0120-211-164
    電話受付時間:午前9時~12時、午後1時~5時 (土・日・祝祭日および、当社休業日を除く)

取扱説明書をご確認ください。
ダウンロードページ

お使いの機種によっては、電源がOFFになっていても、時計や日付は常時表示されます。

お買い上げの販売店又は弊社お客様相談室までご連絡ください。
お客様相談室フリーダイヤル:0120-211-164
電話受付時間:午前9時~12時、午後1時~5時 (土・日・祝祭日および、当社休業日を除く)
なお、修理作業時に保存されている測定結果等が消えてしまう場合がございますがご了承ください。必要であればメモなどを取ってから修理をご依頼ください。

お買い上げの販売店又は弊社お客様相談室までご連絡ください。その際には、事前にお使いの血圧計の型式をご確認ください。
お客様相談室フリーダイヤル:0120-211-164
電話受付時間:午前9時~12時、午後1時~5時 (土・日・祝祭日および、当社休業日を除く)

併用は可能です。

充電式電池でもご使用は可能ですが、電池交換マークが正しく表示されない場合があります。ご使用されている血圧計の取扱説明書に記載された指定電池をご使用ください。

電池の性能、使用頻度、血圧の数値等にもよりますが、一日6回程度の測定であれば、上腕式で2〜3ヶ月くらい、手首式で1〜2ヶ月くらいが目安です。なお、製品購入時の付属の電池はお試し用ですので寿命が短いことがあります。

血圧値は、外気温や室温、日照時間、活動性、一部ホルモンの年周期等の要因により、一般的に夏に比べて冬の方が高くなると言われています。

血圧は常に変化していますので、血圧計を正しくご使用いただいても測定値のばらつきは発生します。一般的に、最初に測定した数値はその後測定した数値よりも高く、安静状態を維持すると、数値は下がって安定してくる傾向にあると言われています。血圧は常に変化していますので、1分以上間隔を明けて2〜3回測定を行い、その平均値をとることが推奨されています。

取扱説明書をダウンロードページよりダウンロードしてください。
ダウンロードページ

アルコール(エタノール)による消毒はできません。中性洗剤を使い、表面をやさしくたたくようにして汚れを拭きとってください。

医療用廃棄物には該当しませんので、通常の小型家電製品として自治体の規則に従って処分してください。

ペースメーカ専門医、またはかかりつけ医にご相談いただいてからご使用ください。

電波の出る機器からは、血圧計を30cm以上離してご使用ください。また、電子レンジや電磁調理器など、強い電磁波を発生する機器の近くでは、血圧計の動作に影響が出る可能性があるので使用しないでください。

正確な測定ができない可能性がありますので、測定可能(上腕/手首)周囲長の範囲内でご使用ください。カフが正しく装着できないおそれがある上に、測定精度の確認もできていません。

脈圧とは最高血圧値と最低血圧値の差の値で、動脈硬化とも深く関係があるといわれ、循環器系危険因子のひとつとして広く研究されています。脈圧は一般的には45mmHg 前後が目安とされていますが、年齢とともに大きくなる傾向にあります。

取扱説明書をご確認ください。
ダウンロードページ

痛みを感じた場合には「測定/停止」ボタン(「START/STOP」ボタン)を押して、測定を中断してください。繰り返し、無理な測定をするとうっ血の原因になります。

測定結果が、M1/M2に記録されていませんか?ID1〜5に記録された測定結果でなければ、アプリに転送することはできません。また、iOSの場合、スマートフォン等の時計設定がAM/PM表示になっている場合、アプリに測定結果が正しく表示されないので24時間表示にしてください。

スマートフォン等と血圧計の接続は、スマートフォン等のブルートゥース設定からではなく、アプリ内の操作で行います。また、DS-S10の場合は、データ転送時に毎回血圧計の接続ボタンを押す必要があります。接続ボタンを押してブルートゥースマークが表示されていることを確認してください。

最新のJIS規格に適合させるために多少差し込みにくくなっていますが、奥までしっかり差し込んでください。

血圧計の自動再加圧機能によるものであり、問題や故障を示すものではありません。
自動再加圧が発生する原因、及びそれらに対する対処法として、以下が考えられます。

自動再加圧の原因 対処法
カフがしっかりと巻けていないことで、脈波が適切に検出されていないため、血圧測定が正常に行われず自動再加圧が発生する。 取扱説明書の指示通りにカフが巻けていることを確認してください。
厚着した上にカフを巻いて測定したことで、脈波が適切に検出されていないため、血圧測定が正常に行われず自動再加圧が発生する。 厚手の衣類は脱いだ状態で測定を行ってください。
服の袖を捲し上げて測定したことで上腕部の血流への影響が発生し、脈波が適切に検出されていないため、血圧測定が正常に行われず自動再加圧が発生する。 捲し上げた衣類の袖が腕を圧迫していないかを確認した上で測定を行ってください。
測定中に体が動いたり、話をしたりすることで、脈波の乱れが発生し、血圧測定が正常に行われず自動再加圧が発生する。 測定中は安静にし、体を動かしたり、話をしたりしないでください。
何らかの原因で最初の加圧値(初期加圧値)に対して血圧値が高めになっており、最初の加圧では血圧測定に必要な圧力値まで圧力が上がらず、十分な圧力値まで加圧をするために自動再加圧が発生する。 自動再加圧は、問題や故障を示すものではありませんので、血圧測定が終了するまで安静にしてください。
自動再加圧が繰り返し発生する場合には、取扱説明書を参照して、手動による加圧をお試しください。

体温計に関して

            
  • 測定値が高すぎる場合は「Hi」、低すぎる場合は「Lo」が表示されます。詳細な情報は、取扱説明書をご確認ください。
    ダウンロードページ
  • 正しい方法で何度測定しても改善されない場合は、故障している可能性があります。弊社お客様相談室までご連絡ください。
    お客様相談室フリーダイヤル:0120-211-164
    電話受付時間:午前9時~12時、午後1時~5時 (土・日・祝祭日および、当社休業日を除く)
            
  • 測定センサ部から額までの距離が近すぎる可能性があります。4cm以上離れたところからゆっくり近づけて測定してください。
    それでも改善されない場合は、測定センサ部が汚れている可能性があります。
    測定センサ部(筒状の部分)を乾いた綿棒で軽くふき取ってください。
  • 正しい方法で何度測定しても改善されない場合は、故障している可能性があります。弊社お客様相談室までご連絡ください。
    お客様相談室フリーダイヤル:0120-211-164
    電話受付時間:午前9時~12時、午後1時~5時 (土・日・祝祭日および、当社休業日を除く)

消毒できないものとお手入れ方法

MT-500/MT-500BT
せっけん水を含ませ、よくしぼったガーゼ等で消毒後、乾いたガーゼ等で拭き取りよく乾燥させてください。

消毒できるものとそのお手入れ方法

MT-550/MT-550BT
使用可能な薬剤を含ませ、よくしぼったガーゼ等で消毒後、乾いたガーゼ等で拭き取り、よく乾燥させてください。

■使用可能な消毒液の種類は以下のとおりです。
・次亜塩素酸ナトリウムクレゾール
・塩化ベンザルコニウム
・クロルヘキシジングルコン酸塩
・イソプロパノール
・第4級アンモニウム塩
・加速化過酸化水素
・消毒用エタノール(76.9~81.4vol%)

お買い上げの販売店又は弊社お客様相談室までご連絡ください。
お客様相談室フリーダイヤル:0120-211-164
電話受付時間:午前9時~12時、午後1時~5時 (土・日・祝祭日および、当社休業日を除く)

額の表面温度を基にして、補正値を利用して腋下(脇の下)換算の体温を表示しているため、額の表面温度が正しく測定されない場合には、表示される体温の値も正確ではありません。額の表面温度が正しく測定されていない原因として、以下が考えられます。

①脇の下の体温に比べて低く出る傾向にある場合の原因
A-額に汗をかいている
B-測定者や体温計が、寒い場所から移動してきてすぐに計測する
C-額に前髪がかかっていて、正しく額の表面を測定できていない
②脇の下の体温に比べて高く出る傾向にある場合の原因
A-測定する直前まで額に前髪がかかっていた
B-直射日光などで額が温まっている
C-帽子を脱いだ直後

額の表面温度が正しく測定できている場合でも、測定を行う室温に機器が馴染んでいない場合には、体温が高く、または低く表示される可能性があります。測定を行う室温に機器を30分~1時間程度馴染ませてから測定を行ってください。

額の表面温度を基にして、補正値を利用して腋下(脇の下)換算の体温を表示しているため、額の測定位置や額に対する機器の角度により、額の表面温度の測定値がばらつくことで、表示される体温の値にもばらつきが発生している可能性があります。できるだけ額の同じ位置を正面から測定するようにしてください。(額に対する機器の角度については、取扱説明書の図解および説明を参照してください。)

使用条件によって異なりますが、新品の電池で約4,000回測定できます。

充電式電池でもご使用は可能ですが、電池交換マークが正しく表示されない場合があります。ご使用されている体温計の取扱説明書に記載された指定電池をご使用ください。

取扱説明書をダウンロードページよりダウンロードしてください。
ダウンロードページ

医療用廃棄物には該当しませんので、通常の小型家電製品として自治体の規則に従って処分してください。

耐用期間を超えたら必ずしも測定できなくなるわけではありませんが、新しい機器への交換をお願い致します。

併用は可能です。

距離センサから赤外線が出ていますが、国際規格に基づいた安全性を有しており、健康上の問題はございません。

電子音が人によっては、聞こえにくい場合もございます。周波数は4kHzですが、高音域のため聞こえにくい方もいらっしゃいます。

▲PAGE TOP