使用方法

使い方はシンプル!

  • おむつや尿取りパッドの外側に、はかるにょん(センサ)を取り付けて
  • わかるにょん(受信機)を約50cm以内に近づけるだけ!
  • 濡れ具合がLEDライトや数値で表示されます。必要に応じておむつを交換してください。

はかるにょん 装着方法

  • 本体の電源ボタンを長押し(1秒)して電源を入れてください。
    LEDランプが緑色に2回点滅すると電源が入ります。
  • 本体背面の面ファスナーで、本体をおむつや尿取りパッドの外側に取り付けてください。
    水分の検出は本体のセンサ中心マークの位置で行います。センサ中心マークを測定位置に合わせて取り付けてください。

測定位置とは?

  • 排尿回数が増えるごとにおむつ内の吸水範囲は拡がります。
  • この場合、センサ中心マークが1回目で吸収する範囲に入っていないため、1回目の排尿は検知しません。2回目、3回目の排尿を検知します。

はかるにょんの取り付け

  • 尿取りパッドを使用する要介護者には尿取りパッドに取り付けてください。
  • 男性巻きをされている要介護者には、折りたたんだ尿取りパッドに取り付けてください。
  • どのメーカーのおむつや尿とりパッドでも測定可能です。
  • イラストの取り付け位置は一例です。測定位置は性別差や個人差がありますので、ご使用される方により調整してください。(尿道口付近から肛門までの間など)
  • 取り付けた際に、本体がおむつまたは尿取りパッドに固定されていることを確認してください。
  • おむつや尿取りパッドの種類によっては面ファスナーで取り付けられない場合があります。面ファスナーが貼り付かない場合は、サージカルテープ等を使用し、本体が密着するよう固定してください。

はかるにょん装着方法

わかるにょん 使用方法

  • 本体の電源ボタンを押し電源を入れてください。全表示が点灯した後、バー表示に変わります。
  • 本体が排尿検知センサから約50cm以内に近づくと、通信マークが点滅し、水分レベルを表示します。

表示の見方

  • 水分レベル表示LED
    濡れ具合を10段階のLEDライトで表示します。
    水分レベル表示
    濡れ具合を1~10の数値で表示します。
    水分レベル表示 LED オレンジ
    水分レベル表示 1~ 5 6 ~8 9 ~10
    排尿検知センサ取り付け位置のおむつの状態※

    ※おむつや尿取りパッドの交換時期は状況により異なりますので、水分レベル表示を目安にして、適切な交換時期を調整してください。
    ※水分レベル表示は、おむつや尿取りパッド全体の水分量ではなく、排尿検知センサの取り付け位置の水分量を表示します。

  • 本体の向きや排尿検知センサの取り付け位置により、通信距離が短くなる場合があります。本体を排尿検知センサに近づけたり、向きを変えたり、場所を少し移動するなどすると通信状態が改善する場合があります。
  • 水分レベルを表示するまでに最大10秒程度かかる場合があります。