MENU

酸素飽和度は、パルスオキシメータで

酸素飽和度とは?

酸素飽和度とは、血液中の酸素と結合しているヘモグロビンの割合のことです。

肺を通った血液は、酸素を身につけた動脈血となりますが、その中にどの程度の酸素が含まれているのかは、人間の体にとっても、とても重要なことだと言えます。
そこで健康管理のためには、パルスオキシメータを使って酸素飽和度を測定することをおすすめしています。

パルスオキシメータとは何か?

パルスオキシメータとは、指先などに光学センサを装着して、動脈血の酸素飽和度を測る機械です。
特定保守管理医療機器として、取り扱い等が定められています。

測定に利用されるのは、指先などの測定部に赤外光と赤色光を照射して、光センサでその部分の動脈血による脈波信号を検出して、赤外光と吸光度の違いです。
そのため、採血をしないで酸素飽和度を測定することができる点が、パルスオキシメータの特徴だと言えるでしょう。

特定保守管理医療機器とは?

特定保守管理医療機器とは、取扱い等に保守点検や修理などに専門的な知識及び技能を必要とする医療機器のことです。
メーカー、または、販売店責任を持って保守管理を行うために、購入者のお名前や住所などを台帳等で管理する必要があります。

パルスオキシメータの用途

パルスオキシメータは、主に、次のような場面で使用されます。

  • 手術・麻酔時のモニタ
  • 呼吸管理
  • 睡眠時無呼吸患者のモニタ
  • 在宅患者酸素療法患者のモニタ
  • 喘息患者のモニタ
  • 登山などの標高が高い場所でのモニタ

持ち運びに便利な軽いタイプや、使用する場面を選ばない防水タイプなど、様々なタイプのパルスオキシメータがあるので、目的に合わせて選ぶと良いでしょう。

▲PAGE TOP